Kitsune Gadget

気になったことをつらつらと

TypeScriptで特定のプロパティがユニオンの全要素を持つオブジェクト配列の検出

まず初めにこちらの記事を目にしました。 qiita.com ユニオンの全要素を満たす配列の検出ができるなら、 プロパティにユニオン値をもつオブジェクト配列に対しても、同じようなことができないかと考えました。 今回の例ではプロパティに Fruit のユニオンを…

no-floating-promises への対処

typescript-eslint に怒られました。 no-floating-promises は Promiseを返す関数について await, then, catch もしくは finally で処理しておくべきというルールです。 これは await 忘れや Promise の処理忘れを発見してくれるのに役立ちます。 イベントリ…

CIE L*c*h* を RGB に変換したい

Rainmeter で CIELCH を扱いたいという理由で、CIELCHからRGBへの変換を Luaで実装したというものです。 ちなみに Rainmeter ではRGB値しか扱えません。 CIE L*c*h* (CIELCH) とは CIE L*a*b* (CIELAB) 空間を極座標で表したものです。RGB と HSL のような関…

Chrome拡張機能で起きるメッセージングエラー

Chrome拡張機能の開発において、バックグラウンドとコンテンツスクリプト間のやりとり等は Web Extensions API をベースとした Chrome Extensions API のメッセージングを利用したものです。その際に起こり得る2つのエラーを詳細と共にまとめます。 他の記事…

Unity WebGLビルドの問題について(ホスティングとサウンド)

この記事では バージョン 2020.2.0f1 において書いています。 Unityで制作したアプリをWebGLアプリとしてビルドして、実際にテストしたときにかなりハマりそうな部分に出会いました。ここでは大きくWebGLビルドで発生した2つの問題の紹介と対策を書くことに…

Android Emulator でゲームしてみる?

Androidそのものはオープンソースであり、ゆえにいくつかの開発企業ではゲーム用にチューニングしたAndroidとエミュレーション環境を提供しているソフトウェアがあります。 有名なのは以下でしょうか。 jp.ldplayer.net www.bluestacks.com Nox Player - htt…

Firebase利用プロジェクトを GitHub Actions でデプロイ自動化した

自分のリポジトリの GitHub Pages へのビルドを自動化してしまおうと思い立ち。GitHub Actions を使ってみました。 プロジェクトは Firebaseストレージを利用しているので認証データの扱いを考える必要がありました。 今回は CI(継続的インテグレーション)…

Nuxt + Typescript で worker-loader を使う

pixelart-scaler 制作の過程で並列処理を利用することになり、そのときにかなりハマってたので書きます。 ドット絵スケーラー (PixelArt-Scaler) は、主なピクセルアート用フィルターによる小さい画像のスケーリング拡大がWeb上で出来ます。遊んでみてくださ…

ドロップ要素に子要素を含む場合のホバーエフェクト

子要素を持たない要素の範囲だけにドロップさせるような機能であれば、その要素に設定した ID やクラス属性で条件設定すると思います。そのうち、扱いやすい UI にするために子要素を持つ要素全体をドロップ範囲にしたい場合もあるでしょう。その場合のドロ…

HDMI→LANケーブルへの変換がどうなっているのかの疑問

現在の接続規格として主流になっているHDMI。最近のものは伝送速度が約40Gbpsと周波数が高く、内部の導線数も多いためか長距離には弱いらしく、通常はせいぜい5m~10mくらいが限界らしい。そして10m以上の長距離に対応したHDMIケーブルは値段もさらに高価な…

ChromeのCacheフォルダをシンボリックリンクで参照設定をバッチ化(したけどできなくなった)

別のディスクにキャッシュ置いたほうが、処理軽くならないかなぐらいの理由でChromeのキャッシュをたまに手動で変更していたのだけれど。 アップデートされるたびにどうやら元のフォルダに置き換わってしまうため、そろそろ設定を自動化できるようにしたかっ…

Minecraft でカスタムプレイヤージオメトリ(モデル)は利用できない

マインクラフトではプレイヤーのスキンを変更して見た目を変えられるわけですが、基本的なテクスチャは第1レイヤーと帽子やメガネ、上着などをつくる第2レイヤーの2つのレイヤーのみです。特に第1レイヤーには透明ピクセルは認められていないそう。第2レイ…

またやってきた hashtag:激ムズ2018年IQテスト

前回に続いて、またやってきた2018年IQテスト。ハッシュタグは #激ムズ2018年IQテスト である。 前回より難しいのか!?と思わせるタグ。今回はTwitter API Standardの範囲で取得できる限界くらいまでツイートを取得してみた。おそらく過去約1週間までくらい…

Google Chrome で TweetDeck を使うならChromeアプリにしてしまおう

Google Photo がPWAに対応。という記事をみて、Chromeのショートカットを作成から、ウインドウとして開くにチェックを入れると、単独ウインドウとして起動することができることを知った。 dekiru.net PWAとは Progressive Web Apps の略、ウェブとアプリの両…

Virtual YouTuber を見るようになったこと

去年の秋から冬頃ぐらいだろうか。 今に四天王と呼ばれる5大バーチャルYouTuberが揃ったのは。 そして現在は既に3000人を超えるバーチャルYouTuberが活動しているという。 panora.tokyo 気づいたら僕のYoutubeのチャンネル登録はバーチャルYouTuberが半数を…

The Talos Principle を遊びました

store.steampowered.com 2014年末に発売されたゲームで、やりたいと思ってやっていなかったもの。ようやく遊びました。 そのまえにもともとデモ版をプレイしていたため、3D空間上の面白そうなパズルゲームという認識しかなかったのです。 でも、実際は… 先が…

バイナリデータの処理方法はどちらが速いのか

ドワンゴがVRの3Dモデルアバター向けにVRMフォーマットを展開したということで、ページをちょっと見ていたのだけど その中でpythonによるglbのパースの例が書かれていて、前にJPEGのGPS情報を取得しようとしてバイナリレベルからやったのを思い出した。 これ…

hashtag: 2017IQテスト ってどのくらいの人がどのくらいのスコア出してるか気になった

(2017/12/10 の再掲です) 10月末にツイッターのトレンドになってた気がする。 結果はこんな風にツイートできる。(ユーザーで改変されてなければ) データの取得は10月末にしていた。

Minecraft: 統合版 におけるシード値

統合版Mincraftは、v1.18.30 のアップデートでシードの範囲が32bitから64bitへと拡張されました。 現在では、Java版との差異がほぼ無くなっています。 この記事は、当時の情報として残しておいてあります。 マインクラフトWindows10(アプリ)版は秋のBetter…

Kitsune Gadget

気になったことをまとめるそんな場所です。